jozu+

発酵と暮らしのもの
Category | 日々のこと

発酵カフェ&ダイニング 閑日

年が明け豊能町は寒い冬の到来です。
今の私の関心事と言えばJOZU+2階にある閑日というお店の事です。

今までは1階の”孚(ふう)”のお食事の後にお茶をするカフェという認識が強かったように思います。
そこを先月から改修工事を行い2月5日に洋食の”発酵カフェ&ダイニング 閑日”として生まれ変わるべく、いろんなものを新たにしました。


今回の私の仕事と言えば、メニュー内容をチェック、キッチンのレイアウト、器のセレクト、家具・サイン・ メニューのデザインと多岐に渡ります。
20年ぐらいは家具や金物の商品開発やお客様への接客を主としてきていたのですが、2年前から飲食事業も始めたことで自分自身が使いやすいサイズやレイアウトの物をリアルに使う人間として、今まで以上にいいものづくりができるようになったような気がします。

このオンラインショップのお客様は近隣の方ばかりではないのでしょうが、本当に”一度来てほしい”と心から思っています。
メニューを含め今までとは全く違う閑日を自信を持っておススメしたいです。
岡山駅や名古屋駅からでも2時間10分程度ですので是非日帰り旅行としてJOZU+とすぐ近くにある上手工作所にお越しください。
そして、もしこの日記を見てきてくださったのでしたら私に声をかけてほしいです。
できる範囲で店内をご案内させて頂きます。

お会いできますように。

Close