jozu+

発酵と暮らしのもの
Category | 閑日

閑日リニューアルまでの道のり 第三弾

キッチンの内装工事と並行して、キッチンの外装や店内レイアウト、新しいランチメニューの試作なども進みます。

以前イベントスペースだった時はポリカーボネート素材で半透明だったキッチンの外壁が今では真っ白な漆喰の塗り壁に変わりました。

実はこの壁にもちょっとしたこだわりが。

見た目がほっこり優しい印象になるように、下地を作る時から出来るだけ角が外に出ない様に丸く仕上げ、サインがつく割れ石部分のカラーも薄いグレーを選びました。

“ここに来るとなぜかホッコリした気持ちになる”とお客様に感じていただきたい。
そんな密かな想いを込めたのです。

▽キッチンの外壁部分

新しい閑日のテーマは『素材感』。
素材本来の美味しさを大切にして見た目も美しく。
そんな≪心も体もワクワクするような新メニュー≫をスタッフがアイデアを持ち寄って形にしていきます。

▽ランチメニューの試作の様子

エスプレッソマシーンの導入でふわふわフォームのカフェラテが味わえたり、
お子様メニューも加わってさらにパワーアップした閑日のメニューはどれも自信作ばかりです。

メニューが決まるといよいよ写真撮影が始まります。
今までは先にレジカウンターでご注文とお会計を済ませてからお席でお待ちいただくスタイルでしたが、リニューアル後はお席でゆっくりとメニューブックをご覧いただき、QRコードでご注文いただくスタイルへと変わります。

お客様にゆっくりとご覧いただくメニューブックなので、撮影時はお料理の配置や見え方を何度も確認しながら撮影が進みます。

▽メニュー撮影の様子

大きな作業はおおよそ終わり、後は2月5日(水)のリニューアルオープンの日を待つばかり。
お客様の笑顔にお会いできるのが今からとても楽しみです。


3弾にわたって発信しました【閑日リニューアルまでの道のり】はこれにて完結です。
オープンを記念して、2月5日(水)~7日(金)の3日間は、とってもお得に閑日の新メニューが楽しめる嬉しいキャンペーンも始まります。
そちらの情報もInstagramやHPでも発信しますので、是非お楽しみに!

Close